Design

イラストを描いてみる

Category

Design

デザインに携わっていると(印刷・Webなど)、仕事で「何かイラスト描いてよー」とか、友人にイベントごとなどで「イラスト描いてー!」ってことがちょこちょこあります。
プライベートでは、いくらでも時間をかけられるのでよいのですが、仕事となると、なかなか時間がなかったり、周りからの批評もあってたいへんです...。
普段はあまり描かない?種類のイラストを頼まれた時にやっている方法です。

Keyword:Illustrator,イラスト

イラストを描いてみる

トレースから始めてみる

今回は「車のイラスト」を描いてみます。

なかなか車のイラストとなると、細かい部分まで覚えてなかったり、車種を限定するとさらに分りにくくなりますよね。

そういった時は、基本に戻ってトレースから始めます。
「トレース」とは、写真を下絵に置いて、Illustratorなどのデザイン系のソフトを使って、写真の輪郭や各パーツをなぞっていくことです。
私がAdobeのIllustratorを使っているので、Illustratorで説明します。

写真を下絵に置く
素材集や撮影した写真を下絵に置いてトレースしていきます。

▼トレース&パーツの色付けをしていきます

トレース

▼トレースがうまくいかない時は…

パスの単純化

補足

まずは、車の輪郭や各パーツをトレースしていきます。
その後で、各パーツを色付けしてやると、だいぶそれらしくなってきます。

トレースでうまく(滑らかに)なぞれなかった場合、”パスの単純化”が便利です。
[オブジェクト]→[パス]→[単純化]で上記のパネルが開きます。
“曲線の精度”を98%や99%にして何度か繰り返すと、トレースした線が徐々に滑らかになっていきます。極端に%を下げると、輪郭線が不正確になるので注意です。

パーツを組み合わせて配置する

パーツを組み合わせて配置していきます。

さらに精度を上げていくため”反射”部分も描きます。
“反射”部分は、白色で描き、透明度を下げていきます。
そして、”描画モード(乗算・スクリーン・ソフトライトなど)”も組み合わせると、よい感じに仕上げることができます。

ポイントは以下。
○途中でトレースしている画像を外し、自分なりのアレンジを加えてみる
○色付けや各パーツは、写真のままにしない

完成のイラストは、こんな感じ。

mini

ちょっとリアルな感じのイラストですが、もっとデフォルメしてやると、かわいい感じのイラストも描けそうですね。

ちなみに、このイラストは、この記事用に描いたものではありません。
他で描いたものの使いまわしです。
トピックスの記事でも一度使いましたが、記事自体が手抜きでしたので、その記事は削除しちゃいました…。

List

関連記事(※当記事と関連性が高いと思われる記事)

Adobe Creative Cloud

2012/02/08
Adobe Creative Cloud
スコア:10 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 Adobe Creative Suiteの次期バージョンであるCS6が、"Adobe Creative Cloud "といったクラウド版で提供されることが昨年の10月に... 続きを読む...

Webデザインの効率化を図る

2011/12/23
Illustrator & Photoshop
スコア:9 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 Photoshopとの連携にIllustratorを使うのには、3つの理由があります。 イラストデータの活用 パスデータの活用 段組設定を活用し作業の効率化を図る の3... 続きを読む...

Android端末でFlashを表示

2013/12/31
Android端末でFlashを表示
スコア:8 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 Android OS 4.0以降でFlash Playerをインストールする Adobeが提供しているアーカイブ版Flash Playerをインストール 以下サイトより... 続きを読む...

iPhone・iPadエミュレーターiBBDemo3

2012/02/10
iBBDemo3
スコア:7 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 iBBDemo3とは? "iBBDemo3"は、Windows・Mac・Linux OSで動作するAdobe AIRベースのiPhone・iPadエミュレーターです(※... 続きを読む...

FTPクライアント

2012/01/20
FTPクライアント
スコア:5 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 FTPS(FTP over SSL/TLS)・SFTP・SCP(SSH)接続を利用する FTPS(FTP over SSL/TLS) 接続時にSSLやTLSによって暗号... 続きを読む...

おすすめ書籍・商品(※当記事と関連性が高いと思われる書籍・商品)

ページの先頭へ